ウインドリペア前 |
ウインドリペア後 |
 |
 |
全長24センチのロングクラック |
水分が残っていたため見栄えが悪い |
3月28日(木) 晴れ 豊中市の鈴木様 セドリック
亀裂の中に水が入っていると強度が悪く見栄えも落ちます。
27日にお電話を頂いた時は10センチとの事でしたが、28日の朝、ひびが伸びていっているから今日来てくれと電話があり、お伺いすると24センチになってました。しかも昨日の雨で亀裂の中には水が入っていました。このような場合は天日で水を蒸発させるために2・3日、日にちを置くのですが、どうしても今日直して欲しいと懇願されましたので無理やりリペアしました。しかし十分な水抜が出来ませんのでいつもより見栄えが悪いだけでなく、強度も弱いと思われます。うまく持ちこたえてくれたらいいのですが・・・
ひびが入ったらすぐにビニールテープ(セロテープではダメです)を貼るようにして下さい。 |
|
|
|
 |
 |
全長38センチ |
|
3月18日(月) 雨 伊丹市の関西スーパー様 マーチ
リペアをしていたら突然火災発生のアナウンスがありちょっと驚きました。また、春一番?と思わせるような強風と雨。リペアをするのに苦労しました。 |
|
ウィンドリペア前 |
ウィンドリペア後 |
 |
 |
全長14センチ |
|
 |
 |
 |
 |
3月12日(火) 東大阪市の吉田様 ミラージュ
根元の亀裂に埃などが入り込んでいましたので見栄えが悪いです。 |
|
ガラスリペア前 |
ガラスリペア後 |
 |
 |
全長30センチのロングクラック |
目立たなくなった |
 |
 |
衝撃点の近くにもう1つのひびがありました |
|
2月27日(水) 曇り 大阪市の山口様 MPV
またまた長〜い表面亀裂です。 フロントガラスの縁の近くのひび割れは非常に伸びやすいから一日も早く補修してください。 今日はこの後、滋賀県の大津市と湖東町まで出張しました。さすがに疲れました。 |
|
ガラスリペア前 |
ガラスリペア後 |
 |
 |
全長36センチのロングクラック(表面亀裂) |
新しい亀裂でしたのでかなり綺麗になりました |
2月24日(日) 曇り 大阪市のカメラ店様 ファンカーゴ
10日ぶりの長〜い表面亀裂です。今回のは新しい亀裂でしたのでこのタイプのひびの割には綺麗に直っています。作業時間は1時間40分 |
|
@ガラスひび割れ修理前 |
Aガラスひび割れ修理後 |
 |
 |
衝撃点がスターブレイク |
|
 |
 |
全長19センチのロングクラック |
細く薄黒い線がかすかに残った |
2月14日(木) 曇りのち小雨 兵庫県加古川市の浅田様 レガシーワゴン
昨日の電話では10センチとお聞きしていましたが、19センチでした。雨水がひびの先端約5・6センチに染み込んでました。このような表面亀裂のひびの場合は、水が入ってしまうとその水を抜くのが難しい。どうしても多少の水分が残ってしまう。今回の場合も水が入っていた先端の部分のレジンの入りが悪く、3箇所ドリル打ちをしましたが少し黒い影が出ました。また、ひびの根元の部分@は亀裂の部分の表面に埃等の汚れが入り込み細くてうす黒い線Aが残ってしまいました。 表面亀裂のひびの補修をご依頼する時は、雨水や汚れ等が浸入しないようにするために、絶縁用のビニールテープ(白とか赤とか黒とかの色付きのテープ)をしっかり貼ってください。もちろん水等が入る前にです。今回の場合は、テープを貼って頂いていましたが、貼る前に染み込んでいたようです。リペアするのに3時間かかりました。レガシーのフロントガラスは高いです。約13万円 |
|
ガラスひび割れ修理前 |
ガラスひび割れ修理後 |
 |
 |
全長20センチのロングクラック |
|
 |
 |
2月13日(水) 曇りのち小雨 大阪のアート様 ダイナー
今日は20cm。最近、ロングクラックのヒビ割れ修理が増えています。アートさんはいつも大きいヒビが多いですが、一般の方からの20cmを超えたひび割れ修理のご依頼が多いです。明日も有料出張エリア外の加古川から御依頼があり、約10センチのロングクラックを修理する予定です。このようなひびは、はじめは小さなひびであったので大丈分だろうと放置していた場合が多いようです。皆さんもご自分のひびは小さいから大丈夫と思わずに早く修理してください。 |
|
ガラスひび割れ修理前 |
ガラスひび割れ修理後 |
 |
 |
全長17センチのロングクラック |
|
 |
 |
2月11日(月) 雪のち曇りのち雪のち晴れ 明石市の角谷様 セドリック
今日は明石まで出張です。蛸で有名な、そう明石焼き、おいしいですね。しかし今日の天気は目まぐるしく変わりました。大粒の雪(ボタン雪)がボタボタと降り、あっというまに積もり、あっというまに解けました。作業をしている私は対応に追われっぱなしです。角谷さんのセドリックのひびは昨日と比べると短いですが、雪の影響でてこずりました。2時間半かかりました。仕上がりはなかなか良かったと思います。角谷さんにも満足していただけました。角谷さんありがとうございました。みなさん、ひびが入ったら早くガラスのひび割れ修理をするようにしてください。 |
|
 |

|
S字の長〜い表面亀裂(65センチ) |
 |
ガラス修復後
根元の方30センチぐらいが、1年半前からの亀裂のため埃や汚れ等が
亀裂内部に付着している影響で薄黒く残ってしまいました。
新しい亀裂35センチの部分は透明の線でわかりにくくなりました。 |
根元の亀裂の隙間が
通常の3・4倍ぐらい
ありました。
そのため埃等の不純物
がかなり入ってました。 |
ガラスの修復前 |
ガラスの修復後 |
 |
 |
全長65センチのロングクラック |
写真では分かりませんが輪郭が少し残っています |
2月10日(日) 曇り 枚方市の山上様 スカイライン
今日は昨日と打って変わって寒い。今日のひびは65センチの表面亀裂。このようなひびは昨日と違い非常にむずかしい。悪いことに古い亀裂のため汚れがひどく根元30センチの仕上がりは悪い。3時間半かかりました。ひびが入ったら手遅れになる前に早くガラスの修復をするようにしてください。
今回のようなひびは交換をお勧めします。 |
|