
| 梅田阪急百貨店3F婦人フロアー 展示ガラスケースハマ欠け補修&ひび割れ補修 |
||
| 令和2年11月20日施工 | ||
![]() |
![]() |
|
|
|
|
| 展示ガラスケースのハマ欠け修理前 | 展示ガラスケースのハマ欠け修理後 | |
|
![]() |
|
| 展示ガラスケースハマ欠けと ひび割れ修理前 |
展示ガラスケースハマ欠けと ひび割れ修理後 |
|
|
![]() |
|
| 展示ガラスケースひび割れと 角欠損修理前 |
展示ガラスケースひび割れと 角欠損修理後 |
|
| 閉店後の21時30分から2時までの作業時間制限があり、 怪我をしない程度の仕上がりで良いとのことでした。 十分な時間が欲しかったです。 |
||
| 東京都庭園美術館のドアガラス補修 旧皇族朝香宮様邸東京都有形文化財 |
||
| 元吉田総理も過ごしていた邸宅 | 平成26年3月施工 | 中庭に続くドアガラス |
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
| 30pのロングクラック | 先端の10pに水分が入っていたのでドリルで穴あけ後水分の吸引が必要でしたが、許可が必要とのことで先端10pは残しました。 | |
![]() |
![]() |
|
| 平成26年3月施工 | 古い亀裂のために汚れなどが混入していて黒い点として残っています | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
| 錆がかなり酷いです | ||
| 大阪の超高級ホテルの窓ガラス補修 | ||
| 守秘義務契約のホテル客室の窓ガラスのひび割れ修理です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 客室の窓ガラスのひび割れ | 平成22年4月施工 | |
| 調剤薬局さんの溶接火花痕の補修 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| シャッター溶接工事で 15カ所飛び散っていました |
令和2年8月施工 | 半分補修状態です 炎天下での施工の為に仕上がりの 画像を撮り忘れました(汗) |
| 京都国立博物館の展示ガラスケースの補修 | ||
| 平成知新館工事中の機材搬入時にキズつけたそうです。 展示ケースはドイツ製のためドイツ語が飛び交っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 3Fの考古ブースです | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 溶接火花痕です | 平成25年10月施工 | 拡大してもわかりにくいですね。 出来過ぎでした |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 機材が当たったひび割れ | ||
関東方面で施工できる業者が見つからなかったとかで大阪からの出張です。 |
|||||||||||||||||
| 整骨院のドアガラスのカッターキズ補修 | |||||||||||||||||
| カッターでの切り傷です。「井」状にキズが入っている。「キズをぱっと見わかりにくいようにしてくれ」と依頼。キズを埋め表面を面一にした。キズが細いだけに埋めにくかった。近くで見ると薄く残っているが、離れたらほとんど見えませんでした。 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() 平成19年 2月施工 |
![]() |
|||||||||||||||
| 住宅バスルーム仕切りガラスのカッターキズ補修 建築中の個人宅の浴室のガラスに業者が傷つけてしまったものです。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
| 平成12年 1月施工 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
| 陳列ケースのハマ欠けガラス修理 | |||||||||||||||||
| 『○○食堂めしや』さんの開店前に搬入された食品の陳列ケースの止めねじを締め過ぎてガラスが欠けてしまったそうです。欠けた部分を樹脂で埋めてわかりにくくなりました。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
平成16年 7月 施工 |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
| ダスキンの本社ビルの2階入り口の脇の ガラスのひび割れです |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
| 8年前のひびだそうです。 パチンコ玉を当てられたか傘の先でこ突かれたのでしょう。 |
平成20年 10月施工 |
8年間の不純物が入っていてガラス修理に苦労しましたが何とか修理できました | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() 施工申し込み |
![]() トップぺージ |
